りんとゆるり

暮らし

胃腸炎になりました

先週末、胃腸炎になってしまいました。腹痛から始まり、下痢、嘔吐、発熱の症状が出てしまいました。 困ったのが、症状が出たのが土曜日の午後だったので、翌日が日曜日でお医者さんがどこも休みだったこと。腹痛は最初の頃よりだいぶ治まっていたけど、2日...
子育て

冷凍パイシートを使ってハートのパイを作りました

休日に娘と一緒にお菓子作りをしました。作ったのは、ハートのパイ。 本当は、アップルパイを作ってみたい、と娘が以前から言ってたのですが、りんごの値段が高いので、りんごを買うのはあきらめて、娘が一人でも作れそうなハートのパイを作ることにしました...
暮らし

ちいかわのチョコを作りました

ロッテのキャンペーンでもらったちいかわのチョコ型を使って、チョコレートを作りました。 板チョコをレンジで溶かして、型に入れて冷蔵庫で3時間ほど冷やしました。ちゃんとできているのか、ドキドキしながら型からはずすと…右耳にチョコがいきわたらなか...
暮らし

アイロンが故障しました

先月末に突然アイロンが故障しました。 いつも通りに使っていたら、いつもよりスチームが噴き出したのでスイッチを切ったら、なぜかアイロンから水漏れ。いったんアイロンのスチーム用の水を捨ててから、もう一度スイッチを入れてアイロンがけを再開しようと...
暮らし

今年はクリスマスケーキを手作りました

22日、クリスマスには少し早いけど、クリスマスケーキを作りました。ケーキを作りたい!と言ったのは、娘なのですが、ケーキの土台になるスポンジケーキは「お母さんが作って」とのこと。娘はデコレーションがしたかったのでした。生クリームの泡立てはわた...
暮らし

クリスマスツリーを飾ったけれど…

そろそろクリスマスツリーを出すか…とクローゼットからひっぱり出して飾りつけをしたのですがそれからなぜか鼻がムズムズ。夫も娘も同じような症状を訴えてきました。昨年片付けるときに一応からぶきして、ほこりを取ってからしまっているけれど、1年ぶりの...

ちいかわ7巻を買いました

『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』7巻を買いました。 フォトアルバム付きの特装版にも惹かれたけど、かわいすぎて使えず、タンスの肥やしになりそうなので通常版で。何度読んでも楽しいちいかわ。あいかわらず娘もちいかわが好きなので、「散切り頭...
暮らし

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を見ました

休日に夫と、スラムダンクの映画を見に行きました。 今回、復活上映があって、見る機会があって本当に良かったです。それくらい面白かった。夫は昨年の上映を一人で見に行ったので、今回は二度目。その時は夫に誘われても全く興味がなかったのですが、映画を...
子育て

娘とすとぷりの映画を見に行きました

夏休みに入って、娘が公開前から見に行きたいといっていたすとぷりの映画を見に行きました。 なにかのアニメかな?と、なんの予備知識もなく娘の付き添いで映画館に行きました。映画が終わって、「おもしろかった」という娘と、「⁇」なわたし。世代間ギャッ...
子育て

娘と柔軟をしています

娘といっしょに夜、お風呂に入る前に柔軟をしています。 始めたのは5月頃、娘が学校で体力テストがあるからと言って私もいっしょに柔軟をすることになりました。その結果、短期間ではあったけど、効果があったのか、娘は去年よりも前屈ができるようになった...