暮らし 給湯器のリモコンのエラーコードにドキドキ 15年ほど使用している我が家の給湯器。 この前、リモコンにエラーコードが表示されており、ついに故障?!とハラハラドキドキしました。お風呂に入ってたら、いつの間にか追い炊きができなくなっていたのです。どおりでなんかぬるいと思った。お風呂の中で... 2023.02.02 暮らし
子育て お鍋の具はお弁当には向かないみたい 高校生の息子には、毎日お弁当を持たせています。お弁当のおかずは、前の日の夕飯を多めに作っておいて入れることが多いです。たとえば、生姜焼きとかハンバーグなど。夕飯がお鍋の日の次の日のお弁当は、当日の朝、魚を焼いたり、お肉を焼いたりしていたので... 2023.02.01 子育て
暮らし トイレの電源が点滅していたので消しました たぶん昨日くらいから、トイレの電源が点滅していました。 家族は誰も何も言ってこないので、気づいてないのかな?と思いましたが、やはりうっとおしいので、対処することにしました。数年前(数十年前?)にはじめてこれを見たときは、何かの異常かと思って... 2023.01.31 暮らし
暮らし 食器がそろいません ついこの前、夫がお鍋を食べるときに使う取り皿を割ってしまい、その前にもわたしがどんぶりを割ってしまい、ちょくちょく食器を割ってしまっています。 そのせいで、我が家の食器はほとんど人数分そろっていません。娘が生まれて4人家族になってから、必要... 2023.01.30 暮らし
子育て 朝ごはんよりも髪の毛のセットが大事 先日、わたしが住んでいる地域でも朝、雪が舞っていました。 朝の気温は氷点下。路面凍結の恐れもあるため、自転車通学の高校生の息子には電車で行くように促しました。いつもより早く家を出なければならなくなった息子は、間に合わないから朝ごはんはいらな... 2023.01.27 子育て
暮らし 電気料金をwebで確認できるようにしました 昨年の11月くらいから電気料金がどんどん高くなっていました。 電気料金は口座からの引き落としのため、通帳を見れば金額がわかったものの、使用量はわかりませんでした。昔は紙の検針票がポストに入っていましたが、いつのまにかなくなり(なくなるときお... 2023.01.26 暮らし
暮らし お茶っ葉を買ったつもりがティーバッグだった 先日、ほうじ茶のお茶っ葉がきれたので、スーパーに買いにいきました。 スーパーから帰ってきてから、ほうじ茶を見たら、なんかいつもとサイズ感が違う…もっとよく見たら、おもてにティーバッグと書いてありました。ガーン!買い間違えたショックというより... 2023.01.25 暮らし
暮らし 『ちいかわ』の第5巻を購入しました 1月23日は、ナガノさんの『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』第5巻の発売日だったので、早速買ってきました。 かわいいモモンガが表紙です。特装版にはレターブックが付いていてとってもかわいい!通常版とどっちにしようか、一瞬迷ったけど、やっ... 2023.01.24 暮らし
暮らし 誕生日ケーキはアイスクリームケーキ 週末に、娘の誕生日ケーキを買って、誕生日のお祝いしました。 ケーキは娘のリクエストで、サーティーワンのアイスクリームケーキ。娘の好きなすみっコぐらしがありました。アイスのフレーバーは、キャラメルリボンとストロベリー。間違いないおいしさでした... 2023.01.23 暮らし
暮らし ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツを買いました 週末に、夫と娘とわたしの3人でショッピングセンターに行き、ミスタードーナツで気になっていたドーナツを買ってきました。 ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツのトリオレショコラとモンブラン。全部で4種類あったけど、わたしが食べたいトリオレショコラ... 2023.01.20 暮らし