暮らし

暮らし

帰省のおみやげはカステラ

久しぶりに実家に帰省することにしました。おみやげを購入するためにデパートへ。 お菓子がいいなと思って、うろうろして購入することにしたのは 福砂屋のカステラ。 長崎のおみやげですが… 今住んでいる場所も、帰省先も、長崎とは関係ないけれど この...
暮らし

炊飯ジャーのタイマー予約を忘れがち

炊飯ジャーの便利なタイマー予約機能。主に、帰宅が遅くなるときなどにタイマーを使っています。でも、そんなときに限って、タイマー予約を忘れて外出してしまうことがよくあります。せっかくお米をといだのに… あとはボタンを押すだけの状態にしておいて、...
暮らし

子供の靴下に穴があきすぎる

小学生の娘の靴下のつま先に穴があいたので、縫ってあげました。これで3回目くらいでしょうか?毎回同じ靴下ではなく、時間差で違う靴下にも穴があくので、ここのところ毎週毎週縫っているような気がします。靴下が古いというわけでもなく、昨年の秋ごろ買っ...
暮らし

縮毛矯正をしました

半年ぶりに縮毛矯正をしました。 もともとくせ毛が強く、髪の毛がうねりがちでコロナ禍前は、年に2回くらいのペースでしていました。髪が伸びて、縮毛矯正の効き目が切れてくると、くるくるドライヤーやストレートアイロンなどを使って髪を直していました。...
暮らし

ドラえもんの映画を家でのんびり鑑賞しました

春分の日で祝日の今日は、子供たちにとっての休息日。 小学生の娘といっしょに、テレビ録画しておいた『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』を観ました。 少し前にテレビで放送していたので録画しておいたけど、なかなか観る機会がなかったのです...
暮らし

娘とコメダ珈琲店へ行きました

娘と2人でお出かけ。こんなとき、娘はいつもうれしそうに「どこで食べる?」と聞いてきます。そして、やっぱりコメダがいいよね、ということになり、早めのランチをとりに行きました。わたしは、ミルクコーヒーとモーニングセット。娘はミニシロノワールとコ...
暮らし

ちいかわのオリジナルフォーチュンカードをマツキヨでもらいました

マツキヨで買う物があったので、レジに並んでたら、前のほうで会計していた人から、「ちいかわ…」という言葉が聞こえてきました。なんかキャンペーンやってるんだっけ?と運よく思い出し、マツキヨのアプリを開いて、カードを1枚もらうことができました。 ...
暮らし

風呂あがりのビールはおいしいけど

このまえ、寝る前に夫と350mlの缶ビールを半分ずつ飲みました。 普段から、お酒は週末に飲むくらいで飲まないことのほうが多いのですが、その日は暑かったからか、喉が乾いていたので、少しくらいならいいか、と思って飲んだのでした。そしたら、翌朝2...
暮らし

ヒートテックを着たり脱いだり体温調節が難しい

まだ3月になったばかりの頃は、ダウンジャケットを着ていたけど、だんだん暖かくなってくると、ダウンジャケットを着ている人をあまり見かけなくなりました。朝とか午前中は寒いのだけど、外出するときはダウンジャケットをやめて、厚手のパーカーを着ていま...
暮らし

ホットケーキミックスでマフィンを作りました

今日はホワイトデー 先月、バレンタインデーに家族のために生チョコを作りました。だからといって、夫や息子からのお返しは期待できないので、自分で自分のためにおやつにマフィンを作りました。 もちろん、夫と息子と娘にもあげるけどね。ケーキなどの洋菓...