暮らし

暮らし

娘の枕を買ったけど結局使ってない

アウトレットモールへ 土曜日にアウトレットモールに行ってきました。枕が欲しいという娘のために、ちょうど良さそうな低めのやわらかい枕があったので買いました。 いつも娘を真ん中にして、わたしと夫の3人で川の字になって布団で寝ていますが、娘はわた...
暮らし

焼き芋を作りました

オーブンで焼き芋を作りました。 最近、さつまいもがおいしいので、週に1回くらい焼いてます。特においしいと思うのが、シルクスイートというさつまいも。スーパーに売っていると、買ってきてしまいます。どこのスーパーにも今の季節は焼き芋を売っているこ...
暮らし

読みたい本があったら図書館で借りる

読みたい本は予約する 読みたい本があると、まず図書館にあるか調べて、あったら予約して借りるようにしています。 人気のある本は予約がいっぱいで数か月待ちなんてこともありますが、借りることができるだけラッキーと思って、辛抱強く待ちます。待ってい...
暮らし

たこ焼きを食べたことはお父さんには内緒

先週の3月1日、2日、3日は築地銀だこのたこ焼きが390円(税抜)だったので、CMを見るたび「食べたいね~」と娘と言っていました。 3日は用事があって、娘の学校が終わってから2人で外出したので、その帰りにお店に寄ってたこ焼きを食べることにし...
暮らし

ふるさと納税の返礼品ですき焼きをしました

宮崎牛が届きました ふるさと納税の返礼品が届きました。 宮崎県日南市から宮崎牛500gが2パックです。早速、1パック解凍してすき焼きを作りました。見た目よりも脂身が少なくて、さっぱりとしていておいしかったです。 すき焼きの割り下 いつも家で...
暮らし

ちいかわカレー ポーク&コーン 甘口 を買いました

スーパーで、ちいかわカレーを見つけました! しかも今回は、甘口!早速、ちいかわが好きな娘のために買って帰りました。昨年、売っていたのは中辛だったので、残念ながら娘は食べられませんでした。わたしが食べちゃったけどね。でもその時は、すぐに店頭か...
暮らし

卵の値段が高いので玉子焼きより目玉焼き

卵1パックが、この前買ったら250円くらいでした。 ちょっと前までは230円くらいだったと思うのだけど。じわじわ値段が上がってきています。お弁当のおかずといえば、玉子焼き。毎日毎日息子のお弁当には玉子焼きを入れていました。たまには違うのがい...
暮らし

休日に卓球をしました

2日続けて卓球 このまえの土曜日と日曜日、2日続けて卓球をしました。夫と娘とわたしの3人で。1時間くらいだったけど、今週は月曜日から体が重いです。軽く体を動かしたかっただけなのに。足腰がきついです。体力の衰えをひしひしと感じます。娘が卓球が...
暮らし

あわててマイナンバーカードを申請

やっとマイナンバーカードを申請しました。 といっても子供たちの分のマイナンバーカードです。自分のマイナンバーカードは、とっくに申請済み。マイナポイントもとっくに使ってしまいました。 子供の分のマイナンバーカードは必要? 子供の分のマイナンバ...
暮らし

そろそろ花粉を感じるようになりました

昨日、暖かかったからでしょうか? 今朝から鼻がグズグズ。2月に入ってから、時々感じてはいましたが。ついにこの日が来ました。洗濯物を部屋干しする時が! 洗濯物は部屋干し これからずっと、4月の後半か5月の初旬くらいまで洗濯物を浴室乾燥する日が...