暮らし

暮らし

鍋の〆はどうするか?

寒くなり、鍋がおいしい季節になりました。最近、我が家は週末になると、鍋を食べています。 重要なのが鍋の素。鍋の素があれば、おいしくいただけるので欠かせません。いろいろなメーカから出ている鍋の素を、その日の気分で選んでいます。あまりまとめ買い...
暮らし

柿の食べすぎに注意

最近、毎日柿を食べています。柿が家に10数個あるので、何かいいレシピはないかな~と調べていると、気になる記事を見つけました。柿を食べすぎると、胃に石ができる…ことがある。 今まで聞いたことのない話だったので、びっくりしました。「柿胃石」って...
暮らし

息子の冬服を買いにGUに行きました

今まで私服といったら、ジャージだった高校生の息子。最近、友達と出かけるときの服がない!ということに気づき、冬物を買いに家族でGUに行きました。 おしゃれには無頓着な息子。マネキンのコーデを眺めながら、セーターと、それに合うコーデュロイパンツ...
暮らし

柿がおいしい季節です

実家から、柿が送られてきました。 今年は庭の柿がたくさん実ったようです。柿は大好きなのですが、すぐ柔らかくなってしまう。生で食べる以外に、なにかレシピはないかと思い、検索してみました。ジャムやサラダ、炒め物、揚げ物、パウンドケーキなどなど。...
暮らし

とりあえず物忘れ防止のためにメモを書く

最近、うっかり買い忘れをしたり、用事を忘れてしまうなんてことが多くなってきました。そんなうっかりをしないように、今日、明日くらいで片づけてしまいたい用事や買わなければならない物を小さなメモ用紙に書いて、リビングの鍵置き場に置いておくようにし...
暮らし

コンピューターの手相占いをやってみた

休日、娘とコンピューターの手相占いをやってみました。 1回、100円。ゲームセンターの横にありました。ちょっとしたゲーム感覚でワクワク。占いが終わると、ぺらっと1枚の紙切れが出てきました。細かい字、しかも全部カタカナで文章が書かれています。...
暮らし

来年はちいかわの手帳にしました

テレビのニュースで、ちいかわが『日経トレンディ』の「2022年ヒット商品ベスト30」で2位に選ばれたと聞きました。テレビにちいかわが映ると、わたしも娘もキャーキャー。すっかりちいかわに魅了されてしまいました。毎年購入している来年用の手帳も、...
暮らし

しまじろうにさようなら

娘といっしょに、おもちゃ箱の整理をしました。ぬいぐるみを全部出して、「これ、いる?いらない?」と選別。ほとんど即決で娘が仕分けていきます。まあ、ほとんど捨てずに残してるんだけど。娘が捨てると言っているのに、「本当にいいの?」と聞いてるわたし...
暮らし

わたしの防寒対策

寒くなってきました。秋を通り越して、冬がやってきたように感じます。 暖房をつけたいけれど節電もしたい。こんなときに、こたつがあったらいいなあと今は捨ててしまったこたつを懐かしく感じます。 冬に限ったことではありませんが、まず寒さを感じるのが...
暮らし

アイロンがけが面倒

わたしが嫌いな家事の一つ。アイロンがけ。毎日毎日(時々忘れるけど)面倒だなあと思いつつやっています。主にかけるのは、夫の通勤用のワイシャツと息子の通学用のワイシャツ。干すだけで、きれいになったらいいのにと思っていたら、そんな夢をかなえてくれ...