子育て 小学3年女子の傘選び 小学校に入学したころに買った傘が、小さく感じるようになり、新しい傘を買うために、今持っている傘を買ったショッピングモールの雑貨屋さんに行きました。 お気に入りが見つからない かわいいパステルカラーの傘やかわいいイラストの傘など、今持っている... 2022.09.27 子育て
暮らし 休日はおうちでたこ焼きづくり 自宅でカリトロたこ焼きをつくりました。 たこ焼器はイワタニのカセットコンロにセットするタイプを愛用しています。電気タイプに比べて火力が強く、外側カリッ、中トローリのカリトロたこ焼きがつくれるところが気にいっています。また省スペースに片づけら... 2022.09.26 暮らし
暮らし エアコンからポコポコ音がする 台風14号が接近していた夜のこと。 夜中にずっとエアコンからポコポコポコポコ。気になって、よく眠れませんでした。次の日。エアコンは使ってなかったのになんで?と思って調べてみると、ポコポコ音は故障ではなく、部屋が外より負圧になるときや、風が強... 2022.09.23 暮らし
暮らし ホットケーキは好きだけどお腹をこわしやすいみたい お昼に食べようと思って、ホットケーキを焼きました。 ホットケーキを焼く ホットケーキケーキミックス200グラム、卵1個、牛乳140ミリリットルを用意。 ホットケーキミックスの袋にかいてあるとおりに作って、4枚焼きました。 2枚は私のランチ。... 2022.09.22 暮らし
子育て ハンバーグ弁当 高校生の息子のお弁当です。 ハンバーグと玉子焼きとブロッコリー。 息子が幼稚園のころ、週に1回お弁当の日がありました。ハンバーグが好きだったので、毎回ハンバーグ弁当でした。お弁当の前日の夜にハンバーグを作るので、ほぼ毎週ハンバーグを食べてい... 2022.09.21 子育て
暮らし ガス料金の節約のためにしたこと 電気料金やガス料金が値上がりしているので、我が家のガス料金が高いのも仕方ない…と思っていました。 ガス料金が高い でも都市ガスで4人家族で1万4千円って高いんじゃない?と思ったのが6月頃。それからも翌月も1万円超えのガス料金。冬ならまだしも... 2022.09.20 暮らし
子育て 居心地の悪いプールの思い出 そろそろプールバッグや水着をしまう季節になり、夫から聞いた息子が幼稚園児だった頃の話を思い出しました。夫が息子と二人でプールに行ったときのことです。 まだ足のつかない深さの流れるプールでアームリングタイプの浮き輪をつけてビート板にしがみつき... 2022.09.19 子育て
子育て 豚肉とピーマン炒め弁当 高校生の息子のお弁当です。 豚肉とピーマンを炒め、同量の醤油とみりんで味付けしました。あと、ミニトマトを添えて。 お弁当をみて、こういうのが一番いい!と言ってました。がっつり肉多めがいいんですね。 2022.09.16 子育て
子育て 炭酸ジュースデビュー 今年の夏頃から、小3の娘が炭酸ジュースを飲めるようになりました。 それまでも何度か「飲んでみたい!」と言ってチャレンジしてましたが、「痛い」と言って飲めませんでした。たぶん、周りのお友達が飲んでいるのを見て、飲みたくなったのだと思います。最... 2022.09.15 子育て
暮らし お月見団子を食べて思ったこと 9月10日はお月見でした。 月がとってもきれいでした。 お月見団子発見 たまたま買い物に行ったお店に和菓子屋さんのお月見団子があったので買ってみることにしました。実はお月見なんて、ドラえもんやサザエさんの世界の話、と思っていたくらいなじみが... 2022.09.14 暮らし